2018年5月10日木曜日

苦手科目の克服法~斉藤編~


こんにちは!アシスタントアドバイザーの斉藤です(^^)
最近少しずつ暑くなってきましたね!季節の変わり目なので、体調には気を付けながら
受講や自習など頑張っていきましょう!

今日は【苦手科目の克服の仕方】がテーマとなっていますが、私はゴリゴリの文系なので理系の科目全てが苦手でした。高校2年生になってからは、数学の期末テストでいつも
赤点を取ってしまうくらい数学は苦手でした・・・。高校1年生のときも、化学はギリギリ赤点を免れるラインの点数ばかり取っていたので、テスト返しの時に毎回ヒヤヒヤしていました(><)

ただ今になって、苦手科目であっても「頑張ろう」という気持ちがもっとあったのならば、もう少しまともな点数が取れていたのではないかとかなり思います!「理系科目嫌い!
やりたくない!どうせ私には出来ない!」という気持ちしかなかったために、理系科目に対するやる気も起こらず、その結果勉強もしなかったために赤点などを取ってしまったのだと思います。

高校1年生の時も数学は苦手でしたが、高校2年生の時ほどではありませんでした。
なので、1年生の時の方が数学のテストのために何回も問題集を勉強していた気が
します!きっと高校1年生の時はそれほど悪い点数を取ったこともなかったので、「やれば出来る!」という気持ちも多かったのだと思います。

なので、苦手科目に対する気持ちの持ち方がとても大事だと今では思っています。
これはあくまでも私の意見なのですが、人って「私には無理だ」とか「私はダメだ」などネガティブなことを考えてしまうとその通りになってしまうものだと思います。多少苦手だなと感じても、「私に出来ないわけがない」と少しは自信を持っていいと思います!

自信が持てたらあとは問題を繰り返し解いて、その上で分からないところは友だちや
先生に聞いて解決していくのが大切だと思います!きっと問題が分かるようになったら、
勉強も楽しくなります!なので、まずは「自分で自分は出来るのだと信じてあげる」と
いうことが大切なのではないかと思いました。

それでは皆さん頑張っていきましょう!ありがとうございました!