2018年12月31日月曜日

来年の抱負~髙科編~


こんにちは!髙科です。今年もいよいよ終わってしまいますね。大学生になると、年末年始は忘年会であったり、新年会であったり、色々な予定が入るので忙しいですよ()

さて、今回のテーマは来年の抱負です。受験で大変だった去年に比べればあまり大きい行事が無い1年になってしまうかもしれませんが、しっかりと抱負を立てて実りある1年にしていきたいと思います。
今年は環境の変化が大きく、体力的にも精神的にも余裕のない1年になってしまったので、来年はもっといろいろなことに挑戦してみたいと思っています。勉強面では、今年新たに学んだフランス語の理解をもっと深め、使いこなせるようになるために仏検などを受けたり、英語の実力をもっと伸ばすために、英検、TOEICを受けたりしようと思っています。勉強以外の面でも、時間に余裕があればですが免許を取りに行ったり、遊びの面でも山登りなどのアウトドアスポーツ遊んだりして、とにかく充実した1年を送ることが出来ればいいなと思っています。

皆さんも大学生になれば責任も伴いますが、遊びの幅や自由度がもっと増すので色々なことが出来るようになると思います。今は勉強がつらい時期かもしれませんが、めげずに頑張っていきましょう。以上、髙科でした。

2018年12月30日日曜日

十日市場校のいいところ~前田編~


こんにちは! マエダです。

ということで、今回は河合塾マナビス十日市場校の良い所について書きます!

まず、先生もアドバイザーもみんな優しいです。なんやかんやいってここが最高のポイントだと思います。
また、校舎が小さい分、生徒との仲がよいです。他校舎では、生徒がとても多い場合があります。アドバイザーの頭数も生徒あたりに対して十分いますし、関係が密な校舎だと思います。
また、他校舎からたまに聞く、満席という状態が無いです。満席になると、自習などは、他でやっていただかなければなりません。ですが、ちょうど良い人数が保てているのは、素晴らしいことです。

まだまだ十日市場校には、改善点もあります。もし、皆さんがそれに気づいたら、遠慮せず仰って下さい。それが十日市場校の強みになります!

他己紹介~髙科編~


こんにちは!髙科です!高3の皆さんは追い込みの時期で忙しいと思いますが、自分に甘えることなく最後まで突っ走りましょう!
でも、無理をして体を壊したりすることなどが無いよう、体調管理には気を遣ってくださいね!

さて今回のブログですが、テーマは他己紹介です!今回、自分が紹介するのは若林さんです!普段から他人の紹介なんてしたことなんてないので、拙い紹介になってしまうかもしれませんが、頑張ります!
皆さんは、若林さんにどんなイメージを持っていますか?自分がマナビスの生徒の時は、クールで大人しく、有名進学校出身ということもあり、頭もいいのだろうなと思っていました。本音です。しかしながら、いざアシスタントアドバイザーになってみて、若林さんと接する機会も多くなってから自分のイメージと現実は少し違っていたことがわかりました。本当の若林さんは結構おしゃべりで、いじられキャラでもありながら、マナビスのムードメーカー的存在だったことがわかりました()
そんな若林さんは、注意力、行動力もあり、後輩としてとても頼りになりますし、おそらく頭も非常にいいので分からないことがあれば何でもきくといいですよ!

以上、若林さん尊敬してやまない後輩の髙科でした。


2018年12月28日金曜日

周りから言われて頑張ろうと思った言葉~斉藤編~


こんにちは(^^)アシスタントアドバイザーの斉藤です!
この間は「いい肉の日」だったのに、肉を全く食べなかったので少し後悔しています()
なので、今度思う存分肉を食べたいなと思っています!

今日は周りから言われて頑張ろうと思った言葉、ということでブログを書きます!
私は、「自信持てば大丈夫だよ!頑張って!」って言われた時に頑張ろうと思うことが
出来ました。これは私が中学3年生の時に言われた言葉です!

中学3年生の2月の初めくらいに、当時行きたかった公立高校の後期試験の出願に行ってそのままクラスに戻ると、もう私立単願で受験が終わっていた当時隣の席だった男の子に「出願行ってきたんだよね!受験頑張って!」と言われました。

しかし、受験に対してまったく自信の無かった私は
「ありがとう!でも受かるか分からないしすごく不安なんだよね・・・」みたいなことを
言った気がします。そしたら、その男の子がさっき書いた
「自信持てば大丈夫だよ!頑張って!」という言葉を言ってくれました。

たぶん、何気なく言ってくれた言葉なのだと思います。でも、その時の私にはとても心に
響いて「自信持って頑張ろう!」と考えられるようになりました!
その男の子は、努力家で部活動でも毎回上の大会に行くような子だったのでとても
説得力があったし、その子だから言える言葉だったのかなって今は思います。
そして、その言葉を言われた時に「自信を持てるように努力することも大切だな」と
とても感じました。不安、とか言うくせにあまり勉強してなかった気がします・・・

ちなみに、私はその子が努力家なので尊敬しているくらいだったのですが、クラスの
女子からはモテモテでした!「君に届け」に出てくる風早くんタイプですね()

自信を持てない人はたくさんいると思います。でも、この間「自信は成功の確率じゃない」という話を聞いて少し気が楽になりました。自分を信じられるように、努力することが
大切だと思います!頑張りましょう♪ありがとうございました!

2018年12月26日水曜日

今年の振り返り~岡田編~


こんにちは!お久しぶりです!!
おかみーこと、岡田です。
そして、はじめましての方も多いと思うので、自己紹介を軽くさせてください。

岡田美咲です。
一部の社員さんからはおかみーと呼ばれていますが、なんとでも呼んでください。新しいニックネームもお待ちしてます笑
早稲田大学教育学部英語英文学科に通っています。
なぜ12月にまたいきなり現れたか、というと、、、実は1年間留学していました!
アメリカでもなく、イギリスでもなく、ニュージーランドというオーストラリアの隣にある日本の3/4くらいの大きさの国に留学していました。
ので、大学生になったら留学してみたい!という方、国際系の学部を目指していますという方はもちろん、英語が伸び悩んでて実は困ってる、、、英語嫌いだけどやらなきゃ、、、と思っている方のお力にもなりたいので、岡田を見かけたらぜひ気軽に声を掛けてください(^^)

ということで、今年、特に印象的だったお話をします。
・オーストラリアへの1週間の一人旅
・留学を1年間経験して、日本の友達の大切さを改めて感じたこと
・日本人に生まれて良かったと何回も思ったこと

一つ目は一人でオーストラリアを想像以上に楽しめたというだけなんですけど笑、
二つ目、三つ目は留学をしないと分からなかったなとつくづく思います。
例えば、自己紹介した時に、「日本から来ました」って言って嫌な顔されたことは一回もなかったし、それどころか「私も日本文化にめっちゃ興味あってさ~」みたいな感じで話が広がることが多く、自分が日本人であることに感謝したことが何度もありました。あとは、日本から合計10人くらい友達が遊びに来てくれて、そのたびにとても楽しい気分転換が出来て、日本の友達のありがたみをひしひしと感じました。

ということで、とーーーても充実した1年にできたと思える2018年でした。
2019年も楽しい1年にしていきましょう!受験生の皆さんは残りラストスパート、一緒に頑張りましょう(^^)

2018年12月24日月曜日

受験校の決め方~松下編~


こんにちは!ふーちです!

今回は受験校の決め方についてお話しできたらと思います!

十日市場校の生徒さんには何度か話をしたかもしれませんが、僕が大事だと思っているのは
・まず、通えるところに大学があること
・「やってもいいかな」と思うことを決めておく
・キャンパスの清潔さ
他にもまだまだありますが、この3点は特に大事だと思っています。

まずは通学距離について。
僕の個人的な事情ですが、高校が遠かったため、とても大変な思いをしました。大学は絶対近い所に通ってやろうと思っていました。(第1志望は遠い所だったんですけどね笑 結局そこには受からなくて今は結構通いやすい所にある大学に通っています。)

次に「やってもいいかな」ということを決めておく、ということについて。
校舎でみなさんのお話を聞いていると「やりたいことがないです。」という相談を受けます。僕も生徒時代は勉強の方に必死で取り組んでいたのであまり将来のことについて考えていませんでした。というかそういう余裕がありませんでした。

だから「やりたいこと」ではなく「やってもいいかな」ということを決めておく。これをおすすめします。具体的に僕の話をするともともと建築系を第1志望にしていたのですが、「何かを作る」ということがしたくて第2志望は「ものづくり」を学ぶ学部にしていました。このように第1志望との共通点を見つけ、他の学部も考えることで進路の候補が広がると思います。ちなみに僕は第2志望の大学に通っていますが、学習していることはとても楽しいですよ!

最後にキャンパスの清潔さについてですが、これはかなり個人的なポイントです。
一部の人にとってはどうでもいいかもしれないですが、トイレがきれいとか、構内がきれいだとか、そういう面も志望校選択の際に参考にするといいのではないでしょうか。

みなさんの納得のいく選択をサポートできるように僕も頑張ります!

2018年12月22日土曜日

集中力が切れたら~石塚編~


こんにちは!
12月の後半から冬休みが始まりますが、それに向けての学習計画は立てられていますか?

今回は、勉強中に集中力が切れた時の対処法についてお話しします。
私はやる気がなくなったときや眠くなったときは、日本史の資料集単語リストをぼんやり眺めるようにしていました。そんなに頭を使わないし、眺めているだけでも割と暗記できたりするので、長時間の勉強のときには合間合間にこのような簡単な勉強をはさむのがおすすめです。それでも集中できない時は一度寝て頭をスッキリさせるのもありだと思います。ただしちゃんとアラームをかけて寝過ぎないようにするべきですね(><)

2018年12月20日木曜日

来年の抱負~豊川編~


皆さん、こんにちは、こんばんは、豊川です!!今日も僭越ながら筆を取らせて頂こうと思います!

突然ですが、平成が終わりますね!半年ほど後に!
しかし、2018年はもうすぐ終わります。2019年の足音が聞こえてくる頃ではないでしょうか。2019、いかにも素数っぽいですが実は3で割れます。残念ですね。

ということで、今回のテーマは「来年の抱負」です。
ズバリ、来年の抱負は貯金です。
いやあ本当にお金って大事なんですよ。旅行行くにもお金が必要、ご飯食べるのにもお金が必要、遊びに行くのにもお金が必要というようにお金がないと何もできない世の中です。世知辛いですね。

逆に言えばお金があれば何でもできるということですね。
2019年はお金をたくさん貯めて豪遊します。そのため今から節約を頑張っていこうかな!と思っております。

以上、貯金をすると言い続けて早21年の豊川でした!




2018年12月18日火曜日

今年を振り返って~髙科編~


こんにちは!高科です。そろそろ2018年も終わってしまうということで、今回は今年を振り返ってというテーマで書かせていただきます。

柄にもなく真面目な話をしますと、今年は個人的にも人生の中で印象に残る一年になったのではないかと思います。大学受験、慶應義塾大学入学など様々な面で人生に関わってくるような大きなイベントが沢山ありました。もちろん新しい環境での生活がスタートするとともに、新しい人との出会いも沢山ありました。大学のクラスメイトや、部活の仲間たち、マナビスのAAさんや生徒さんなど、今年であった人は数えきれません。この先も今年出合った人たちと関わっていくかもしれませんし、また新しい人たちにも出会うかもしれませんが、これらの出会いを全て自分の成長に繋げられればいいのかなと思っています。まとまりのない文章になってしまいましたが、以上で終わりにさせていただきたいと思います。


2018年12月16日日曜日

大学の授業~斉藤編~

こんにちは!アシスタントアドバイザーの斉藤です(^^)
最近、私の家の近くのショッピングモールの装飾がクリスマス仕様に変わってとても
キラキラしていて綺麗です。これといって楽しみがあるわけでもないのですが、
クリスマスが近付くにつれて町も楽しい雰囲気なってくるので今の季節は楽しいです!

今日は大学の授業ということでブログを書いていきます!今年はあまり授業がないので
最近は卒論を書くことに必死なのですが、12年生の頃を思い出しながら面白かった
授業を紹介していきます。

まず、私は文学部の英米文学専攻というところで主に英語を勉強しているのですが
イギリス文学の色々な話を読む授業があってその授業は楽しくてタメになりました!

英語の物語だと訳本が出ていることがほとんどですが、この授業では訳は配られないので
自分で英語を読んで物語を理解する形になります。
でもこの授業を受けて、訳本に頼ってしまうのではなくどの単語が使われているかということに注意するのも本当に大切なことなのだなと思いました。
訳本だと一通りの意味でしか解釈できませんが、英語を読むと「作者はこんな風に考えてこの単語を使ったのだろうな」などたくさん考えることができて面白いです!

ちなみにその授業でカズオイシグロを読んだことがあるのですが、授業で読んだ直後に
カズオイシグロがノーベル文学賞を受賞したので先生は彼がノーベル文学賞を受賞すると
思っていたのではないかと感じました!

あと、全然英語とは関係なくなってしまうのですが男女3人ずつでグループを作って
恋愛について話す合コンみたいな授業があってそれも面白かったです()
同じグループに同じ趣味を持った人などがいるとすごく楽しかったです!

大学の授業は、自分の好きなことを学べるので楽しいと思います!
皆さんも勉強頑張りましょう!ありがとうござい

2018年12月14日金曜日

今年を振り返って~松下編~


こんにちは!ふーちです!

今回のテーマは今年を振り返ってですが、今年はとても忙しかったイメージがあります。

いくつか紹介させてもらうと、
・運転免許
・悪魔の5
・沖縄旅行
11月の秋旅行

印象に残っているのはこの辺です。
簡単にご紹介できればと思います。

まず運転免許について。2月中旬から2月いっぱいまで山形へ免許を取りに合宿へ行ってきました。そうです、免許の取得方法には通い(家に帰れる)と合宿 (家に帰れない)があります。
僕は家が大好きなので合宿へ行ったことに初日で後悔しました。まあでも部活の友達と一緒に行けたし、ご飯もおいしかったので今振り返ってみると楽しかったです。
皆さんも大学生になったら免許を取っておくと良いかもしれません。

次に悪魔の5月についてです。
僕は5月に呪われています。毎年何かしらの病気やけがに見舞われます。今年は最悪でした。だいたい5月に中間テストがあるのですが、その当日に39度の熱を出しました。とりあえずテストにはいきましたが結果は全然ダメでした。大学生の評価はほぼテストで決まるので来年からは体調管理に一層気をつかうようにします。

沖縄旅行について。
部活の仲間と毎年沖縄へ行っています。去年も行ったので今年で二回目ですが、春に運転免許を取ったためめでたくドライブすることが出来ました!晴れた海沿いを結構な速度(もちろん法定速度内です笑)で窓を開けながら、、、、最高でしたね。また来年も楽しみにしています。

最後に11月の秋旅行です。23日で熱海と箱根へ行ってきたのですが、これも楽しかったです。箱根と言えば、温泉です。温泉にも入ってきました。何よりもみんなで行くというのがとても楽しいですよね。(これも部活のみんなで行きました。)

僕の一年をご紹介させていただきましたが、みなさんに何か有益な情報があるかといわれれば、何もありません。僕が楽しかったのでそれでいいと思います。来年も充実させたいです。
以上で終わります。


2018年12月12日水曜日

朝型の生活のために心がけていたこと~石塚編~


こんにちは!

今回のテーマは【規則正しい生活(朝型)のために心がけていたこと】ですが、はっきり言って夜型の生活が中心だったし、朝早く起きても昼寝することが多かったので、心がけていたことは?と聞かれて答えられることは特にないです。。。

ところで、昼寝は必ずしも悪い習慣という訳ではないみたいで、前田アシスタントアドバイザーによると、睡眠から覚めたときが、一番頭が働く時間らしいので、一日の中で頭が働く時間を増やすために昼寝をすることは良いことらしいです。

ですが、試験当日に朝起きれなかったり、試験時間中眠くて集中できなくなる可能性があるので、基本はやっぱり朝型の生活が良いのだと思います(^ω^)
ということで、冬季は朝9時からマナビスが開館しているので、朝早くから来て勉強しましょう!!!

2018年12月10日月曜日

大学の授業と高校の授業の違い~前田編~


こんにちは!まえけんです。

今回は、大学の授業と高校の授業の違いについてです。

高校の授業と大学の授業は似ているところも多数あります。語学の授業なんかは、ほとんど同じです。先生が講義をして練習問題を解くのが、ルーティンな授業です。この類の授業は‘’必修‘’と呼ばれる、必ず取らなければならない単位です。必修のほとんどが、クラス単位で行われ、先生と生徒の距離がそこそこ近いです。

対して、大学では大講堂でやるような授業も結構あります。大講堂で行われる授業は沢山の人が受けます。800人とか多い時には1000人くらい受けています。うちの学校だと、大講堂は2階まであります。そういう授業は大体、教授とか、準教授とか偉い先生がやるようなものが多いです。授業自体は先生が一方的に話すことが多いです。テキストも先生が書いた定価2000円位する普通の練習問題等はついていない本が多いです。なので、「〇〇くん、この問題を解いてください」などの応答はなくなり、ただただ受動的に勉強する事が多いです。

また、これにも当てはまらない少人数の、ゼミというものもあります。ここでは、先生から受動的に習うということはなくて、教科書を読むにしても、生徒が中心となって輪読して学んでいきます。学んだ内容を発展させて、個人やグループで研究します。それのテーマは教授が決めてくれるわけではないので、自分で決めたテーマを研究します。ここが高校との大きな違いで、能動的な勉強です。大学4年生になると、卒論で忙しいとよく聞きますが、これの最たるものですね。

大学によって、この3種類の授業の比率は変わってくるので、自分が目指す学校のカリキュラムなんかを見て確認してみるのもいいかもしれません!
以上前田でした。

2018年12月8日土曜日

他己紹介~斉藤編~


こんにちは!アシスタントアドバイザーの斉藤です!
いきなり寒くなってきたので、途端に布団から出られなくなりました()
夜寝るときにも顔まで布団で隠さないと寒く感じます・・・

今日は、他己紹介ということで私はぽんちゃんを紹介したいと思います(^^)
生徒時代のぽんちゃんがどんな生徒だったのかを全然知らないのですが、初めて
ぽんちゃんと話した時にはすごく笑顔がかわいいなーと思いました。

あと、私から見たらすごくキラキラしていて明るい性格をしているので同じ女子として
とても憧れの存在です!

十日市場校は女子のアシスタントアドバイザーが少ないので最初は仲良くなれるか
ドキドキしていたのですが、ぽんちゃんはすごく話しやすくて優しい子だなと思います!
高校生の時は、陸上部のマネージャーをしていたようで気配りも出来る良い子です!
会うといつも仲良くしてくれて感謝しています♪

ぽんちゃんは、生徒さんに対しても温かく接していて話が上手でアドバイスタイムの時
などはしっかり生徒の話を聞いてあげているので、ぽんちゃんのアドバイスタイムを
受ける生徒さんは楽しいと感じているだろうなと思います!

そんな生徒さんに優しくて笑顔が素敵でかわいらしいぽんちゃんですが、あたかも
本当のことを話している雰囲気を出しながら嘘を言っていたことがあって、それが印象に残っています。嘘をつくとニヤニヤしちゃう人もいると思いますが、ぽんちゃんは真顔で嘘を言うので本当に面白かったです()

話せば話すほど、ぽんちゃんの様々な魅力がどんどん伝わってくると思います!
以上で、ぽんちゃんの紹介を終わります!ありがとうございました。

2018年12月6日木曜日

今年を振り返って~豊川編~


皆さんこんにちは、こんばんは、豊川です!今日もブログの更新をしていきます。

さて、もうそろそろ2018年も終了ということで、今回のブログテーマは「今年を振り返って」です!
しかし、このテーマを設けたのは自分にも関わらず書くことがあまり無いなあ、、、と落胆しています。
大学1年生なら大学生活初めの年、2年生なら後輩が出来る、では大学3年生はなにか新しいことをしたかと言われると特に思いつきません。笑
プライベートなことなら多少あるのですが、ブログに書くようなことでもないような気もしてきました。

でも、そんな年があってもいいんではないでしょうか。変化ばかりを求めるのではなく、現状を維持していく、変化しないことを良しとする。そんなことを考えられるようになったことも1つの変化なのではないでしょうか。

と、いうわけでテーマを無視してポエマーぶってみました。誰だよって感じですね。ごめんなさい。

以上、今年一番の思い出は借金するほど旅行に行ったこと、豊川でした!

2018年12月4日火曜日

高3秋の過ごし方~石塚編~


こんにちは!
今回のテーマは「高3秋の過ごし方」ということで、去年の今頃(もう冬ですが)、私が何をしていたか振り返っていこうと思います。。。

11月~12月くらいだとマナビスの受講は全部やりきっていたので、主にしていた勉強は過去問研究講座とレベル5のテキストの周回と赤本を解くことでした。学校も自習の時間ばかりで1日中自由に使える時間ばかりだったので、計画性をもつことを心がけていました。

ですが、計画の立て方で一つ失敗したのが、「1月の受験直前になってやることがなくなってしまったらどうしよう」という意味の分からない心配をして、この時期に赤本を全然解かずにためておいて、12月後半から1月の間に一気に解こうとしたことです。
お察しの通り、結局全然間に合わなくて、赤本を周回できなかった学部は良い結果が出ませんでした。ひどいものだと1年分だけ解いて入試。。。みたいなところもありました。
というわけで、やることがなくなったらどうしようという心配なんて絶対しなくていいです!!!!というかしないでほしいです!!!!

計画性をもって、過去問と受講とその他もろもろをバランスよくつめていけるのが理想の過ごし方かなと1年経った今そう考えます(^◇^)


2018年12月2日日曜日

座右の銘~若林編~


センターに着々と近づいていますね・・・。引き続き気を引き締めて頑張っていきましょう! こんにちは、AAの若林です!

今回のテーマは、「座右の銘」です。(テーマが難しい・・・笑)
自分の座右の銘は、「辛い時こそ笑う!」です。皆さんは気分が落ち込むときや、悲しくなるときがありますよね?自分の考えとして、落ち込んでいる時間って人生の中ですごいもったいないなっていうのが強くありました。それをきっかけに気持ちを盛りあげるにはどうすれば良いかインターネットで調べてみたところ、笑うことはとても効果的だということが分かりました。それ以来人生の中で、笑いの価値を、自分的にはとても高いものとして捉えています。

最後におすすめの笑える動画、ここでは面白い芸人さんを紹介したいと思います。ジェラードンとハナコとアキナがめちゃくちゃおすすめです!ぜひ気分が落ち込んでるときなどみてみて下さい!!

2018年12月1日土曜日

新学期の目標~松下編~


こんにちは!ふーちです!

新学期が始まってもうしばらく経ってしまいましたが、今日は新学期の目標を書いていきたいと思います!

 新学期の目標はちゃんと毎日6時間寝ること!課題を頑張ること!です。

ここからは愚痴を書かせてください。

新学期、僕たちは2学期制なので今は後期ということになりますが、実は僕の学科は2年の後期が一番忙しいという噂でした。1か月やってみて、聞いた通りとても忙しいです。
何が忙しいかというと、まず週15コマ×90分の授業です。月から金、朝から夕方近くまで授業を受けているみなさんには怒られそうですが、とてもしんどいです。言い訳をすると一つ一つの授業がとても重く(感じ)、とても疲れます。笑

たくさんの課題もあります。特に重いのが製図の課題と実験レポートです。
製図の課題は毎回の授業で「これを書いてきて!」と課題が出され、それを一週間後の授業までに描いてくるというものです。まあこれはお絵かきみたいなものなので余裕なんですが、時間がかかります。集中しても半日はかかります。泣
実験レポートは毎週実験を行うので、基本的に毎週課題として出されます。実験の方法や考察などを書いていくというものです。これが一番時間がかかり、レポートの提出前日には周りのみんなは徹夜をし、午前中の授業も出席を取らないのでみんな来ないです。笑
 僕は睡眠第一なのでレポートが終わっていなくても午前中の授業に来て、授業中にレポートをやります。いけない大学生です。

 まあ後々のためにいい成績が取れれば何でもいいので何とか頑張っています。

みなさんの今学期の目標は何ですか?