こんにちは!松下です!
新学期が始まりましたので再度自己紹介を行いたいと思います!
首都大学東京3年の松下です!
学科は機械工学科で、材料力学や熱力学など、広い分野を勉強しています。
熱力学は聞いたことあるけど材料力学は聞いたことない、という人のために、材料力学について少しご説明します。
材料力学は、建物や機械などの材料を曲げたり引っ張ったりして、その強さ(耐久性)を調べる学問です!微積分を使って計算をしたり、化学と通じる部分が結構あったり、物理だけではなく広い知識が得られる学問です!興味を持ったらぜひ校舎でも僕に聞いてくださいね!
さて、勉強の話はこれくらいにして、自己紹介に戻ります。
自分はこれといった趣味とかはないんですが、広く浅くいろんなことをやっているかな~と思います。笑
高校までずっと野球ばっかりやってましたので、遊ぶって言っても野球部の仲間とカラオケ行ったりボウリングしたり、そういう系の遊びは人並みにできます。笑
カラオケでは誰の歌を歌うのかというと、福山雅治です。中学校の友達が好きだったので、薦められて僕もハマりました。笑
福山雅治に影響されて昨秋ギターを買いました。時間がなくてなかなか練習できていないですが、ゆくゆくは弾き語りなんかも出来たらいいなぁ、なんて思ってます。
あとはコーヒーも好きです!缶コーヒーを買ったり、家で自分で淹れたり、甘いのじゃなくて苦いほうがいいです。笑
食べ物系で言えば最近ワインが飲めるようになったので少しずつですがいろいろなものを飲んでみて、「これはおいしかった」とかやってます。ワインにはチーズも合うのでチーズにも詳しくなれたらいいなって思ってます!!
長くなりそうなのでここら辺で終わりますが、お話聞くのは結構好きなので気軽に話しかけてくださいね!特に新高1生の皆さん、よろしくお願いします!
それでは!
See you later!!