今日は、なぜ私が早稲田大学教育学部英語英文学科を志望したのかについて書きたいと思いますー。
まず、オープンキャンパスと文化祭に行って、生徒の雰囲気が好きで、早稲田に行きたい!!って思うようになりました。
大学では、英語圏に留学したいなあ、と漠然に考えていたので、他も立教の異文化コミュとか明治の国際日本とか、国際系を受けました。
早稲田の教育は、教職を取っても取らなくても卒業できます。学部の方針的にも、教育というよりかは、学科の名前の方を中心的に勉強することができるので、私も、音声学とか、言語学とか、教育というよりかは英語そのものについて4年間勉強してきました。
というわけで、名前にこだわらず、学部学科を細かく見ていくと、違う発見もあるかもしれないので、学部探しで迷ってたりしたら、カリキュラムとか履修できる授業とかちょっと見てみてください。