2020年4月23日木曜日

大学のテスト勉強~若林編~


こんにちは!絶賛就職活動で苦戦している大学4年の若林です!皆さんも勉強がうまくいかなかったり部活が大変だったりすると思うんですが、私も大変なので気持ち分かります!一緒に乗り越えましょう!!

今回のテーマは、「大学のテスト勉強」です!中学高校では定期テストがあると思いますが、大学でももちろんテストがあります!ただ皆さんどんなテストなのか想像しにくいと思うので、ここでは大学のテストについて書いていきます。

基本的に、大学では1つの授業が15回構成で、最後の1回でテストをする形になっていっす。問題形式としては、1回から14回までの講義で扱った内容すべてを取り扱います。このため試験一週間前は図書館にこもる学生が増えて大変です、、汗
また、試験の特徴として全部記述ということが多いです。たまに正解がない問題も出されます。例えば「現代のグローバリゼーションにおいて発生する、多国間協調のひずみについて具体例を上げつつ論じろ」などです。ただこのような場合はとにかく書くことを意識して臨むといいと言われます(笑)中学高校と違いうのは過去問があるというところです。学生同士で協力して過去問を集めるという作業も時には重要になってきます。ぜひ頭の片隅に置いておいてください(笑)

このように大学のテストは中学高校とは異なるところが多く、最初は混乱することも多いと思います。そんな時は、周りの人と情報共有をたくさんしてみてください。大学に入るととても多くの人と会う機会が多くなります。そこでの交流も楽しみつつ、テストを乗り越えていってください!!