今回、目安箱開設ということで3つほどご質問をいただきました!こんな感じでどんどん投稿お願いします!!
問 ブースの中でどうしても眠い時どうすればいいですか。
→・食事のことについて。いっぺんにたくさん食べてしまうと食べ物を消化するために胃
に血液が回ってしまうので脳に血液が回らなくなります。そのために眠くなってしま
います。だから「よく噛んで」「ゆっくり」「少なく」食べるというのをおすすめしま
す。
・ブースが暑いというのはありますね!温度下げます!
・ブラックコーヒーはホントに効果ありますよ!
問 友達が上から目線で小馬鹿にしてきます。人間関係が面倒なときはどうすればよいですか?
→①私はその子とはなあなあでやっていくことを勧めます。
なぜならその友達は受験期間だけそのように化ける場合が多いからです。だから、今は孤高を貫き、特定の人と付き合っていけばいいと思います。友達のように、群れというのは基本的にメリットを持ちません。動物の場合、ヒエラルキーによって関係が固められ、死ぬまでストレスを感じます。
ならば、孤高を貫くことつまりは熊のようにあること又はクマのような気持ちを持つことを勧めます。熊というのはどんな不安も感じることなく一頭で生きていく孤高の動物。しかも冬眠が出来る!なんと素晴らしいだろうか!上記をもって、熊のように生きていくことを今の状況の打開策だと考案します。
②もしその友達が推薦で合格しているなら、今の時点では優位に見えるから上から目線に感じると思うけど、人生全体で見たら全然優位ではないと思いますよ!むしろ受験を経験したほうがアドバンテージがあると思います!大学入ってから今まで以上にストレスがたまったり大変なことがあったりする中で受験でつらい経験をしているとそういったことにも落ち着いて対応できるようになります。
長い目で見て受験というのはとても大切な期間だからめげずに頑張ってほしいです。
その子が推薦であると仮定して話を進めてきましたが、もし同じ受験生なのであればあなたと同じくらいつらいはずなので今一緒に頑張ることで仲良くなれるんじゃないでしょうか。受験っていうつらい時期に一緒に戦った仲間って一生の友達になるから。
問 どうすれば早く受験が終わりますか?時間はもっと欲しいのに、早く受験が終わってほしいという矛盾をどうにかしてください。
→1日の勉強をルーティン化すると機械的に行動できますよ!
もうちょっとですね!頑張りましょう!!
★お知らせ★
①年始開館時間
4日:9:00~17:00
5日~7日:9:00~22:00
8日:10:00~18:00
②1DAYマナビス(無料体験)受付中!!
詳細はこちら